スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年04月30日

加護坊桜まつり

4/30・午後、田尻の加護坊山自然公園へ行ってきました。初めて来たのですが、なかなかのスケール感で驚きました。車で昇る途中から道路脇には桜の木もありますが、レストハウスで車を降りるとそこは桜の園。それと芝の斜面ではダンボールソリで滑って遊ぶ子供達。初めて来たのですが、今年最後の桜はなかなか良かったです。満開は過ぎましたが、GW中はまだ見頃です。




  


Posted by グッドワン(ド at 18:01Comments(0)CAR&MOTO

2012年04月30日

ストーブ掃除

4/29利府グランディのフリーマーケットでストーブを購入。購入したのはコロナ製で汚れま栓のタイプです。家にあるストーブはドーム状の網があるタイプだが、これは筒状のタイプです。600円を500円にまけてもらい、家に持ち帰りました。家に着いてから見ると、下のトレイ内が綿ゴミと動物の毛がいっぱい!早速分解清掃に入りました。



これですっきり!組み立て後、今年は使用しないので物置に収納し、作業完了!最近のストーブは点火のスパークが強力で着火が早いです。



  


Posted by グッドワン(ド at 09:49Comments(0)

2012年04月16日

ヒッチメンバー取り付けその後の後

ヒッチメンバー自体の取り付けは終わりましたが、大手を振って乗るには、連結検討書を提出しなければいけません。ブレーキ制動等のデータが必要なので、トヨタディーラーにいったら、「ありません」と言われました。でも取り寄せる事は出来ますとのことなのでお願いしました。今までどのディーラーでもすぐもらえましたが、トヨタでもらえないとは以外でした。連結検討書が出来たら、陸自にて手続きです。  


Posted by グッドワン(ド at 20:18Comments(0)CAR&MOTO

2012年04月15日

ヒッチメンバー取り付けその後

スワンネック取り付けと配線をしました。
ボールを付ける為には、バンパースカートをカットする必要があり、プラスティック用のこぎりを購入。マジックでマーキングしカット、若干斜めに見えますが実際は気になりません。そしてスワンネックとコネクターブラケット取り付け。やっとそれらしくなったけど、次が問題の配線です。









左右ウィンカー、ストップランプ、車幅灯、バックランプのラインの取り出し作業です。前日までに参考になるサイトを探しましたが、やはり古い車種なので詳しいのはありませんでした。特に困ったのはバックランプです。バックドアに付いている為、配線をバックドアの中を通さなくてはならないからです。見た目を気にしなければいいのですが、今回は妥協しませんでした。
①バックランプのプラス電源にバイバスして線を取り出す。
②線をバックドアのピラー内→ジャバラ内→車両内へ通す。
計っていませんでしたが、ここまで約2時間も!案内用に使ったダイソーの真鍮ハリガネが大活躍でした。ともかく袋状のトンネルを通すのに、かかった時間のほとんどを使ったような気がします。。










この後は夕方になったので、作業を急いだので画像はありません。トレーラーに取り付けして、各ランプの点灯確認。一発OK。そして連結して試乗。
今回はシートや内張りまで外しましたが、左右ウィンカー、ストップランプ、車幅灯だけだったら外さなくても作業は可能です。
  


Posted by グッドワン(ド at 09:33Comments(0)CAR&MOTO

2012年04月08日

TCR-20ヒッチメンバー取り付け

先日オークションでブリンク製のヒッチメンバーを落札。
ブリンクといえば「ボルトオン」「ガタが少ない」「スワンネックを外すとヒッチメンバーを付けているとはわからない」等できにいっているのですが、今回のタイプはスワンネックがネジ固定タイプ、そこだけが残念。

ネットで情報を集めますが、古い車両なのかあまりヒットしません。バンパーの取り外しとルシーダ・ヒッチ取り付けがあったので参考にしました。

まずはリアバンバー取り外しは問題なし。






バンパーステー取り外し。






ヒッチも仮止めまでは順調でした。



そして一回ばらして、ネジ部にスプレーして再組立、本締めしバンパーのフレームを取り付けようとしたら、ネジが留められません。ボルトは入るのだがナット側に手が廻らない。また、仮に停められたとしても、今度はバンパー本体のネジ止めが出来ない事に気付きました。仕方ないので再度ばらして、バンパーにバンパーフレームを取り付けし、そこにヒッチメンバーを取り付け車両に差し込みました。資料がないのではっきりわからないが、おそらくこれが正解でしょう。







やや面倒でしたが、やはりブリンク完全ボルトオンで、スワンネック以外はバンパーの裏側でまったく見えません。社外マフラー、スペアタイアも問題無し。え?スワンネックが見えませんか?残念ながら今回付けた物は、アエラス非対応商品なのでバンパーを50mm×50mm位カットしないと駄目なのです。バンパーカットは後日に。取り付けまで約3.5時間、少し時間かかり過ぎか?


  


Posted by グッドワン(ド at 19:23Comments(0)CAR&MOTO

2012年04月01日

エンジン始動

4/22にスポーツランド菅生で行なわれる「明日へ繋がれ・絆ミーティングin宮城」のガレージセールに参加するので、不要なLEM50をメンテ中。程度はよくないのでせめてエンジンがかかれば買い手もつくかと、、、。イタリア製なのでキャブレターはナマイキにもデロルト製、中身はおもちゃのようですが。




  


Posted by グッドワン(ド at 17:21Comments(1)CAR&MOTO

2012年04月01日

アナログの最後




アナログ放送が終了になるその時はどうなるのか?テレビの前で待っていたら、NHKのアナウンサーが「正午になるとこの画面に切り替わります」と期待して待っていた答えを言ってしまった。家族の予想は「砂嵐の画面」、私の予想は「終了のテロップ」。結果からするとどちらも正解。ちなみに画像は、放送プログラムが終了し切り替わる前です。我が家は3台デジタル対応テレビがありますが、まだ台所のテレビはアンテナを接続していません。ご飯の時に、テレビの音が消えるとものすごく静かに感じます。震災の時はラジオをかけていたのを思い出しました。  


Posted by グッドワン(ド at 09:07Comments(0)東日本大震災